2004年12月22日

起点

CAMや自動プロのようなものを兄が欲しているのと、ペーパークラフトのほうでCADのようなものが欲しくなってきたので、作ろうかなぁと考え始めた。

投稿者 Takenori : 10:00 | トラックバック

GUIツールキット

C++Builderで作るのが楽だけど、エディタやデバッガが使いにくいので、C++Builderはどうも好きになれない。
小さなツールを作るにはかなり便利なんだけど・・・
で、VC++で作りたいと思い、何かいいGUIツールキットがないかと検討した。
で、MFC却下。
GTK+とかになるのかなぁと思っていたが、wxWidgetsが良さそう。
で、ライセンスなどを調べてみた。

投稿者 Takenori : 10:10 | トラックバック

wxWidgetsのライセンス

いろいろと調べたところ、wxWidgets(旧wxWindows)を利用したソフトウェアのバイナリ配布についてが詳しいようす。
でも、付属のドキュメントを読むのが一番正確ですな。

で、どうやら本体に修正を加えずにリンクした場合は、ほとんど縛りはないようです。

投稿者 Takenori : 10:39 | トラックバック

2004年12月24日

wxWidgetsのセットアップ

wxMSW-2.4.2.zipをDLして、samplesをビルドしようとするが、コンパイルエラーが出る。
wxBase.dsw、wxUniv.dsw、wxWindows.dsw をそれぞれビルドして、再度sampleをビルドしたら、うまくいった。
後、wxMSW-2.4.2-setup.zipは単なる自己解凍書庫のようだ。解凍し、実行してもソース類が指定したディレクトリに展開されるだけで、.libなどは見つからなかった。

wxWidgets でクロスプラットフォーム GUIアプリを作ろうで、LinuxとWindowsで開発する触り部分が解説されているが、WinのコンパイラはMinGWについて解説されているので、VCとは少し違う。
で、フォームエディタとして、wxGladeというものがあるようだ。
これは、Dev-C++ で wxWidgets の使い方のwxGlade のインストールに従い、Python、wxPython、wxGlade をインストール。

以上でwxWidgetsが使えるようになるはず。

投稿者 Takenori : 05:46 | トラックバック

 
Total : Today : Yesterday :