« XAudio2 | メイン | AndroidでのCPU-GPU画像(メモリ)転送速度はロック時間を考えないと大差ない? »

2017年02月18日

吉里吉里Z 開発:: OpenSL ES と XAudio2

    

ループチューナ で指定されたループやラベル等吉里吉里 2/Z のサウンド部分は複雑なので、PC でデバッグできると効率が良い。
ただ、OpenSL ES と DirectSound は API 体系がだいぶ違うので共通化は大変。
XAudio2 は OpenSL ES とほとんど同じで、データがなくなるとコールバックで呼ばれ、バッファをキューに入れていく形になっている。
インターフェイスで実装を分離すれば、基本部分は共通化できるのでそうした。

せっかく実装したのだから、PC 版では XAudio2 か DirectSound かを選択できる形にしようと思い、XAudio2 についていろいろと調べてみたが手間がかかりそうなので、共通部分の開発用にのみ使用して、実環境では使わないことになりそう。
使うのなら、WASAPI で置き換える形が現実的。


投稿者 Takenori : 2017年02月18日 04:54




comments powered by Disqus
Total : Today : Yesterday : なかのひと