« mixi Alert V.1.0.0 Build 66 をリリース | メイン | 一つずつ片付ける »

2005年11月28日

日常の備忘録:: 開発マシンのファン類を交換した

    

1週間ほど前から開発用PCから変な音が聞こえてくる。
どうも、ビデオかCPUのファンのようだ。
最近のビデオチップやCPUにとってファンは生命線。
ファンが壊れたら共に死んでいく。
で、いいものはないかといろいろと探す。

ヒートシンクをでかくして、複数のファンからの風があたるようにした方が良いのではないだろうか?
つまりファンの冗長化だ。

検討した結果、CPUのヒートシンクはこれSI-120にした。
XP-120にしたかったのだが、調べるといろいろと干渉しそうなので、SI-120にした。
ビデオのヒートシンクはこれVM-102

CPUのヒートシンクの冷却は、ケースのサイドに吸気口があり、今まではヒートシンクに直接ついていたファン用ダクトのように機能していたものを交換して、それに直接ファンをつけることに。
ヒートシンクに直接つけるのに比べて少しだけ距離が空くけど、それほど離れると言うことはなさそうなので大丈夫だろう。
後は、ケース背面にある12cmファンと新たに5インチベイファンFF-503を買ったので、これによって冷却されるはず。
つまり、この3つのファンでヒートシンクに風が当たり、1個ぐらいぶっ壊れても何とかなるだろうと言う目論見。

ビデオへは上述の背面のファンと側面のファンの風が当たるはず。
後、拡張スロットファンRSF-02も買ったので、これによっても冷却されるはず。

後は電源ファンだけが冗長化されていないが、ま、電源なら大丈夫でしょう。(根拠なし、片手落ち)


これで、ファンは6個になる。今は5個なので1個増えるだけか。
まあ、ヒートシンクをでかくしてファンを共用するような構成にしたせいか意外と増えなかったな。
ちなみに選んだファンなどは静音を意識にしているので25dB以下になり、今よりも静かになるはず。
大体の騒音源は、CPUのリファレンスファンと電源、ビデオのファンなので、これさえ交換すればかなり静かになる。

で、これらを25日の夜に注文、27日に届いた。
大事なデータをバックアップして作業に取り掛かる。

まずはケース横のダクト部に7cm-12cmのファン変換パーツをつけようとするが…… つかない。
サイズが違う。
穴の中心間距離が7cmだったので、7cmでいけると思っていたが、8cmのが必要だったようだ。
仕方ないので、余っていた8cmファンをそこにつけた。

次にビデオカードのヒートシンクを交換。
しかしビデオカードのヒートシンクを交換することがあるとはなぁ。
ちなみにビデオカードはこれELSA GLADIAC 743 GT
もともとのヒートシンクも銅製なので結構重い。
取り説わかりづらいなぁと思いつつ交換。
確認のためにマザーボードに取り付けようとしたら、チップセットのヒートシンクと干渉してる。。。
ヒートパイプはずらせる構造になっているので、少しずらして取り付けてみたら干渉しなくなった。

次はケースのファンを交換して、マザーボードをはずす。
マザーボードの裏側からリテンションキットを固定しないといけないので、わざわざはずさないといけない。
で、取り付けて12cmファンを取り付けようとしたら…… つかない orz
リブなしファンしかつかないようだ。
そう言えば、ファンの注文ページにリブあり、なしって書いてあった。
リブって何? ま、いいやと無視していたのだが、リブなししかつかないヒートシンクとかあったのか。
ちなみに、ファンのリブとは…… 図がないと説明し辛い。
このページがわかりやすい。
フランジタイプって書いてあるほうがリブなしを指すようだ。

他に12cmファンはないので、明日に買いに行くかと諦める。
でも、ケース横のダクト部につけたファンの風がCPUのヒートシンクに当たるので動作させても大丈夫だろうと思い起動。
しばらくBIOS画面でCPU温度を見てみるがそれほど高くないのでOS起動。
一応温度を測るツールをDLして見ながら作業。
負荷の高い処理をさせると50℃ぐらいになる。
うーん…… リテールファンの時に何度ぐらいか測っていなかったので、高いのか低いのかわからない。
でも、ツールをググっていた時に見たページの第1回 熱対策その1 まずは温度計測でPentium 4のCPU限界温度 66℃と言うものを目にしていたので、50℃はやや危険な雰囲気。
ただ、普通に使っている分にはそこまで温度は上がらない。
だけどやっぱり心配なので、あまり作業せずにシャットダウン。

音はだいぶ静かになったようだ。
HDの音が以前よりうるさく感じる。
でも、高周波成分が多くなって不快になったような。。。

明日はファンを買うためだけにPCショップまで出かけるのかと気重。
何とかならないかと考えていて思い出す。
いつも使っているPCに12cmファンつけてた!
ケースを開けてみると、 ビンゴ!
リブなしファン発見。
早速はずしてリブありファンと交換。
が、眠いのでこの日は続きをしなかった。
でも、ファイルサーバーや普段使っているマシンの構成についてあれこれ考えつつ、いろいろと調べていたらかなり寝るのが遅くなった。

で、今日はリブなし12cmファンを取り付けた。
後、ケース横のファンは要らないだろうと思って取り外し、拡張スロットファンが騒音源だと思い電源ケーブルをはずしておく。
昨日確認したら、拡張スロットファンからの風は妙に冷たかったので、あってもなくても同じだろうと言うことで取り外した。
そして起動。
静かになった。
しかも、負荷をかけても40℃ぐらいまでしか上がらない。
いい感じだ。



投稿者 Takenori : 2005年11月28日 22:19




comments powered by Disqus
Total : Today : Yesterday : なかのひと