« データコレクションのライセンス | メイン | mixiからの読み取りまでのmake »

2005年11月15日

思う事/思い付いた事:: 教育ピラミッド

    

多くの技術は他の技術を土台にして作られている。
例えば数学はかなりこの傾向が強い。
四則演算、方程式、微積分…… 以前習ったことを理解していなければ、その次のことを理解するのは難しい。
技術が発達していくと、そこに到達するまでに習わなければならないことは増大していく。
もし、ずっと増大を続けるのであれば、いずれ人生の全てを使っても理解出来ないことが出てきてしまうのではないか?
そこまで行かなくても、習得するのにかなりの時間を要するものになってしまうのではないかと思う。
そして、これを何とかできないかと考える。

私は、理解できている人がいるのなら、私もそれを理解できると考える派だ。
理解できないのは、理解に必要な前提知識が足りないからだ。
それはパズルのピースのようなものだと思う。
ピースが欠けているとパズルは完成しない。
おぼろげながら形はわかったとしても、完全ではない。
ならば、初めから理解に必要なピースが列挙できればどうだろう?
『これを理解するのに前提とする知識一覧』が作れたら。
その一覧をいきなり細かくしすぎたら量が膨大になるのは必至だ。
それを避けるためには階層化する必要があるだろう。
そして、それはピラミッドのようになり、一番下のものはかなり平易なものになる。

もし、このようなピラミッドが構築できたと仮定したら、知りたいものを最短で理解できるのではないだろうか?
すでに理解していることなどがデータベース化されていれば、差分を取って足りないピースが列挙できる。
また、その依存関係などから最短の学習プログラムが組めるのではないだろうか?
このピラミッドの構築するには克服すべき課題が多いかもしれないが、やるだけの価値があるのではないかと思う。
そして、それはまるでゲームのようだ。
誰々は何々を覚えた!
誰々が覚えている技術一覧。
何か楽しくなってこないだろうか?

誰か作ってくれないかなぁ。



投稿者 Takenori : 2005年11月15日 17:05




comments powered by Disqus
Total : Today : Yesterday : なかのひと